蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1019712312 | 図書 | 384.6// | | 在庫 | L27B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
沖縄県-歴史 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000015614527 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
不正の端緒を見抜く財務捜査の進め方 |
書名ヨミ |
フセイ ノ タンショ オ ミヌク ザイム ソウサ ノ ススメカタ |
副書名 |
不正捜査・調査関係者必携 |
副書名ヨミ |
フセイ ソウサ チョウサ カンケイシャ ヒッケイ |
著者名 |
横山 誠/著
|
出版者 |
中央経済社
中央経済グループパブリッシング(発売)
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ |
4,9,203p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
317.75
|
著者紹介 |
埼玉県生まれ。早稲田大学商学部卒。税理士・行政書士。埼玉県警察本部財務捜査官などを経て、横山誠税理士・行政書士事務所を開業。 |
内容紹介 |
会計帳簿、預金取引明細などの会計資料を基に犯罪を立証する捜査手法「財務捜査」。元財務捜査官が、捜査の開始から実際の帳簿分析、捜査のまとめまでの流れに沿って、捜査手法のキホンと考え方を解説する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
配偶者亡きあとの再婚 |
渡邊 欣雄/著 |
|
|
|
2 |
くらしに埋めこまれた「レヴィレート」 |
椎野 若菜/著 |
|
|
|
3 |
寡婦がうまれる条件 |
森 明子/著 |
|
|
|
4 |
北欧の寡婦たち |
レグランド塚口淑子/著 |
|
|
|
5 |
タプタニがやって来る |
小馬 徹/著 |
|
|
|
6 |
ヴェドヴァの「力」の背後にあるもの |
宇田川 妙子/著 |
|
|
|
7 |
夫を亡くした女が困らないわけ |
田所 聖志/著 |
|
|
|
8 |
寡婦の誕生 |
福井 栄二郎/著 |
|
|
|
9 |
白いサリーと赤いシンドゥール |
八木 祐子/著 |
|
|
|
10 |
サティー |
田中 雅一/著 |
|
|
|
11 |
漢人寡婦と儒教倫理 |
秦 兆雄/著 |
|
|
|
12 |
最後に笑うのは寡婦 |
西井 凉子/著 |
|
|
|
13 |
戦争未亡人の物語と社会の軍事化・脱軍事化 |
上杉 妙子/著 |
|
|
|
14 |
イスラーム法における寡婦 |
堀井 聡江/著 |
|
|
|
15 |
「イエ」の外に曝される寡婦 |
岡田 浩樹/著 |
|
|
|
16 |
南海の島の寡婦たち |
馬場 淳/著 |
|
|
|
17 |
結婚の絆、夫婦の絆 |
伊藤 眞/著 |
|
|
|
もどる