蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
BM | | 3011104084 | 図書 | 913.9// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
2 |
西淀川 | | 6011042949 | 図書 | 913.9// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
3 |
東成 | | 6310890709 | 図書 | 913.9// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
4 |
鶴見 | | 6740540981 | 図書 | 913.9// | | 在庫 | | 児童書(J) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011892030 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
こわくておかしいおばけ話 (声に出して、演じる子ども落語) |
書名ヨミ |
コワクテ オカシイ オバケバナシ |
叢書名 |
声に出して、演じる子ども落語
|
著者名 |
たかしま 風太/文
うちべ けい/絵
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ |
126p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-569-68967-8 |
分類記号 |
913.7
|
著者紹介 |
1943年山形県生まれ。公立小学校教師を経て、創作活動に入る。日本児童文芸家協会会員。著書に「子どもにウケるおはなしの笑い袋」など。 |
内容紹介 |
昼間に出たがる幽霊、引っ越してきた人の顔をなでるおばけ…。茶目っ気のあるおばけや幽霊が登場する落語・小ばなしを紹介。落語まんざい・コントのほか、みんなで輪読できる「夜中にのびる首」も収録。 |
内容紹介(児童書) |
夜ではなく昼間に出たがるゆうれい。おばけじゃなくてゆうれいになりたいとえんま様にお願いする、地ごくに落ちた女。首がくねくねとのびるろくろ首…。ちょっとこわいけど、おちゃめでゆかいなおばけやゆうれいが出てくる落語や小ばなしを紹介(しょうかい)。友だちとできる落語コント、落語まんざいも入っています。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
おばけ長屋 |
|
|
|
|
2 |
ばけもの使い |
|
|
|
|
3 |
ゆうれいの命 |
|
|
|
|
4 |
もらっとけ |
|
|
|
|
5 |
なぞなぞ |
|
|
|
|
6 |
夜はこわい |
|
|
|
|
7 |
えんまのさばき |
|
|
|
|
8 |
夜中にのびる首 |
|
|
|
|
9 |
ゆうれい皿屋しき |
|
|
|
|
もどる