蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1019114360 | 図書 | 331.74// | | 在庫 | L16B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011212305 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
信頼と自由 |
書名ヨミ |
シンライ ト ジユウ |
著者名 |
荒井 一博/著
|
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2006.5 |
ページ |
7,283,8p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-326-55053-8 |
分類記号 |
331.74
|
著者紹介 |
イリノイ大学大学院博士課程修了。クィーンズランド大学客員教授等を経て、一橋大学大学院経済学研究科教授。著書に「文化・組織・雇用制度」など。 |
内容紹介 |
信頼の崩壊はなぜ起きたのか。現代人の精神に深く浸透した新古典派経済学的な思考法。それがもたらす過剰な自由や自由の暴走。今日みられる信頼の崩壊はそれらと表裏一体の関係にある。「信頼」の意義や性質を多面的に論じる。 |
目次
内容細目
もどる