蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 3F図書館学 | 1021055999 | 図書 | 017// | | 在庫 | L12B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011903132 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
読書と豊かな人間性 (放送大学教材) |
書名ヨミ |
ドクショ ト ユタカ ナ ニンゲンセイ |
叢書名 |
放送大学教材
|
著者名 |
朝比奈 大作/著
米谷 茂則/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
放送大学教育振興会
[日本放送出版協会(発売)]
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ |
213p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-595-30948-9 |
分類記号 |
019.2
|
著者紹介 |
1946年東京都生まれ。放送大学客員教授、前横浜市立大学教授。専攻は図書館学・社会教育学。 1951年生まれ。千葉県船橋市公立小学校教員、明治大学非常勤講師、放送大学客員准教授。 |
内容紹介 |
読書は人間形成に重要な意味を持つ。適書に出会う機会を作り、良好な読書環境を整備することを目的とする読書指導の意義をはじめ、具体的な指導法、読書資料の選択、家庭読書との連携、司書教諭の役割などについて解説する。 |
目次
内容細目
もどる