蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1021004773 | 図書 | 376.1//2009 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジリアン・ロッド 民秋 言 佐藤 直之 森 俊之
施設実習
民秋 言/編著,…
保育所実習
民秋 言/編著,…
幼稚園実習
民秋 言/編著,…
幼稚園教育要領・保育所保育指針・幼…
民秋 言/編者代…
保育の心理学2
児童育成協会/監…
幼稚園教育要領・保育所保育指針の変…
民秋 言/編
保育原理
民秋 言/編著,…
保育所0・1・2歳児発達過程に着目…
民秋 言/著
保育所3・4・5歳児発達過程に着目…
民秋 言/著
保育所児童保育要録の書き方 : 一…
民秋 言/著
園長の責務と専門性の研究 : 保育…
小林 育子/編著…
施設実習
民秋 言/編著,…
新保育所保育指針の展開
民秋 言/編著,…
保育原理
民秋 言/編著,…
保育内容総論
民秋 言/編著,…
幼稚園実習
民秋 言/編著,…
保育内容健康
民秋 言/編著,…
保育所実習
民秋 言/編著,…
幼稚園教育要領・保育所保育指針の成…
民秋 言/編
最新保育士合格完全ガイド
民秋 言/監修
保育者論
民秋 言/編著,…
保育原理 : その構造と内容の理解
民秋 言/編,民…
施設実習
民秋 言/[ほか…
保育所実習
民秋 言/[ほか…
保育内容総論
民秋 言/編著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012304707 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
これ、もっていき (講談社の創作絵本) |
書名ヨミ |
コレ モッテ イキ |
叢書名 |
講談社の創作絵本
|
著者名 |
村上 しいこ/文
伊藤 秀男/絵
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2011.5 |
ページ |
[31p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-06-132471-8 |
分類記号 |
E
|
著者紹介 |
児童文学作家。「れいぞうこのなつやすみ」でひろすけ童話賞を受賞。作品に「とっておきの詩」など。 画家・絵本作家。「けんかのきもち」で日本絵本賞大賞、「うしお」でJBBY賞受賞。 |
内容紹介 |
夏の午後、おかあさんからお使いを頼まれた帰り道。農家のおっちゃんやおばあちゃんから、きゅうりやトマトなどを次々にもらったぼく。すると今度は…。とびきり不思議で楽しいおつかいの帰り道を描く。 |
内容紹介(児童書) |
やおやさんのかえりみち。「これ、もっていき」はたけからきゅうりをもって、おっちゃんが、かおだした。しばらくいくと、「これ、もっていき」おばあちゃんがはたけから、まっかなトマト、もいでくれた。とまとをたべながらあるきだすと「これ、もっていき」。こんどはだれかな? |
目次
内容細目
もどる