蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1021004849 | 図書 | 670.4/S1/3 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011905818 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シリーズ◆流通体系 3 |
書名ヨミ |
シリーズ リュウツウ タイケイ |
著者名 |
石原 武政/編集代表
石井 淳蔵/編集代表
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ |
6,8,322p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-502-66900-2 |
分類記号 |
670.4
|
著者紹介 |
1943年生まれ。関西学院大学商学部教授、大阪市立大学名誉教授。商学博士(大阪市立大学)。 1947年生まれ。流通科学大学学長、神戸大学名誉教授。商学博士(神戸大学)。 |
内容紹介 |
小売国際化が集中する東アジアへの進出で、各々の市場に発生した現象を解明するとともに、代表的国際化企業の戦略を事例を中心に分析。小売国際化研究に、大胆な理論仮説を提示する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
小売国際化の進展と新たな分析視角 |
向山 雅夫/著 |
|
|
|
2 |
小売国際化とアジア市場の特性 |
川端 基夫/著 |
|
|
|
3 |
韓国市場における小売国際化 |
崔 相鐵/著 |
|
|
|
4 |
中国市場における小売国際化 |
黄 【リン】/著 |
|
|
|
5 |
台湾市場における小売国際化 |
鍾 淑玲/著 |
|
|
|
6 |
日本市場における小売国際化 |
為広 吉弘/著 |
|
|
|
7 |
ザラのSPA戦略とグローバル化 |
南 知惠子/著 |
|
|
|
8 |
セブン-イレブンの国際化プロセス |
金 顕哲/著 |
|
|
|
9 |
大丸の海外進出 |
坂田 隆文/著 |
|
|
|
10 |
イオンの中国シフト |
矢作 敏行/著 |
|
|
|
11 |
小売国際化研究の新たな課題 |
向山 雅夫/著 |
崔 相鐵/著 |
|
|
もどる