蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1020583264 | 図書 | Bトクカ// | | 在庫 | L42 | 一般書(A) | 相談担当へ |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジョルジュ・ルオー ジュヌヴィエーヴ・ヌアイユ‐ルオー イザベル・ルオー 高田 博厚 アンドレ・シュアレス …
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011801142 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
改革を断行した長耳の人・徳川吉宗 |
書名ヨミ |
カイカク オ ダンコウ シタ チョウジ ノ ヒト トクガワ ヨシムネ |
副書名 |
平成大改革のリーダーに求められる条件 |
副書名ヨミ |
ヘイセイ ダイカイカク ノ リーダー ニ モトメラレル ジョウケン |
著者名 |
八尋 舜右/著
|
出版者 |
ごま書房新社VM
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ |
190p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-341-08400-4 |
分類記号 |
289.1
|
著者紹介 |
1935年生まれ。早稲田大学文学部卒業。『歴史読本』編集長、朝日新聞社図書編集室長を経て、作家活動に専念。日本ペンクラブ・現代詩人会会員。著書に「高杉晋作」など。 |
内容紹介 |
吉宗が将軍職を継いだ享保の時代は、現代と同様、危機の時代であった。そのような状況下、吉宗は独自の情報収集術をもとに、危機を乗り切る。享保の改革を支えた吉宗の政治手法とその人となりをわかりやすく述べる。 |
目次
内容細目
もどる