蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BFレク | 1049131111 | 図書 | 789// | | 在庫 | R59C | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
70歳の壁などない!古武術に学ぶ身…
甲野 善紀/著,…
古武術に学ぶ子どものこころとからだ…
甲野 善紀/著
古武術に学ぶ体の使い方。 : アン…
甲野 善紀/特別…
古武術に学ぶ体の使い方。
甲野 善紀/特別…
古の武術から学ぶ老境との向き合い方
甲野 善紀/著
上達論 : 基本を基本から検討する
甲野 善紀/著,…
古の武術に学ぶ無意識のちから : …
甲野 善紀/著,…
見えない力 : 美内すずえ対談集
美内 すずえ/著…
ヒモトレ革命 : 繫がるカラダ動け…
小関 勲/著,甲…
できない理由は、その頑張りと努力に…
甲野 善紀/著,…
神技の系譜 : 武術稀人列伝
甲野 善紀/著
「筋肉」よりも「骨」を使え!
甲野 善紀/[著…
古武術に学ぶ身体操法
甲野 善紀/著
剣の思想
甲野 善紀/著,…
術の世界に踏み入って
甲野 善紀/著
武術と医術 : 人を活かすメソッド
甲野 善紀/著,…
術と呼べるほどのものへ
甲野 善紀/著
古武術で毎日がラクラク! : 疲れ…
甲野 善紀/指導…
武道から武術へ : 失われた「術」…
甲野 善紀/著
身体(からだ)を通して時代を読む …
甲野 善紀/著,…
剣の精神誌 : 無住心剣術の系譜と…
甲野 善紀/著
薄氷の踏み方 : 時代に塗りこめら…
名越 康文/著,…
響きあう脳と身体
甲野 善紀/著,…
賢い身体(からだ)バカな身体(から…
桜井 章一/著,…
身体(からだ)から革命を起こす
甲野 善紀/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010872530 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
神戸 (岩波ジュニア新書) |
書名ヨミ |
コウベ |
副書名 |
カラー版 震災をこえてきた街ガイド |
副書名ヨミ |
カラーバン シンサイ オ コエテ キタ マチ ガイド |
叢書名 |
岩波ジュニア新書
|
著者名 |
島田 誠/著
森栗 茂一/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ |
189p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-500489-X |
分類記号 |
291.64
|
内容紹介(児童書) |
アートにかける若者、復興へ力をあわせる人、震災体験を伝えようとする人の姿をまじえた、神戸を歩き、学ぶためのガイドブックです。神戸開港以来の西洋文明を受け入れてきた歴史や、800年前からつづられてた開発の努力や、水害や空襲そして震災を乗りこえてきた都市の姿、街にも歴史のつみ重なった文化層があることを、案内し解説しています。 |
目次
内容細目
もどる