蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F生活教育 | 1021017858 | 図書 | 375.8// | | 在庫 | R19A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
話す・聞く : 伝え合うコミュニケ…
日本国語教育学会…
トムとジェリーのすらすら書ける3・…
大熊 徹/監修
板書 : 子どもの思考を形成するツ…
日本国語教育学会…
国語科授業を活かす理論×実践
大熊 徹/編著,…
「書くこと」の言語活動25の方略
大熊 徹/監修,…
小学校子どもが生きる国語科学習用語…
大熊 徹/編著,…
小学校国語「書くこと」の言語活動例…
大越 和孝/編著…
小学校国語「読むこと」の言語活動例…
大越 和孝/編著…
小学校国語「話すこと・聞くこと」の…
大越 和孝/編著…
中学校国語科「活用型」学習の授業モ…
大熊 徹/編著
小学校国語科「活用型」学習の授業モ…
大熊 徹/編著
小学校国語科授業研究
田近 洵一/編,…
国語科授業用語の手引き : 実践へ…
中原 國明/編,…
小学校国語B問題を授業する : 文…
大熊 徹/編著
国語科授業の新展開 : 小…中学年下
大越 和孝/編,…
国語科授業の新展開 : 小…高学年下
大越 和孝/編,…
国語科授業の新展開 : 小…低学年下
大越 和孝/編,…
朝の10分間ミニ作文 : 書く力・…
大熊 徹/編著
国語科授業用語の手引き : 実践へ…
中原 國明/編,…
読解力を高める文学的文章の指…低学年
藤田 慶三/編著
小学校国語学習指導実践事典
大越 和孝/監修…
ことばを見つめる国語の授業
大越 和孝/編著…
いのちを見つめる国語の授業
大越 和孝/編著…
こころを見つめる国語の授業
大越 和孝/編著…
国語科授業の新展開 : 小…高学年上
大越 和孝/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011915062 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小学校国語『伝統的な言語文化』の授業ガイド |
書名ヨミ |
ショウガッコウ コクゴ デントウテキ ナ ゲンゴ ブンカ ノ ジュギョウ ガイド |
副書名 |
ワークシート付き26の単元プラン |
副書名ヨミ |
ワーク シートツキ ニジュウロク ノ タンゲン プラン |
著者名 |
大熊 徹/編著
藤田 慶三/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2009.8 |
ページ |
204p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-491-02497-4 |
分類記号 |
375.82
|
内容紹介 |
新学習指導要領新設の「伝統的な言語文化に関する事項」を実践するための具体的な授業手引き書。昔話、短歌・俳句、古文、漢文、古典の解説文など、26の具体的な実践事例を紹介する。指導や単元作りのポイントも解説。 |
目次
内容細目
もどる