蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1021026909 | 図書 | Bラサフ// | | 在庫 | L42 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011921192 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アーネスト・ラザフォード (オックスフォード科学の肖像) |
書名ヨミ |
アーネスト ラザフォード |
副書名 |
原子の宇宙の核心へ |
副書名ヨミ |
ゲンシ ノ ウチュウ ノ カクシン エ |
叢書名 |
オックスフォード科学の肖像
|
著者名 |
J.L.ハイルブロン/著
梨本 治男/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2009.8 |
ページ |
184,17p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-272-44055-9 |
分類記号 |
289.3
|
著者紹介 |
オックスフォード大学ウスター・カレッジ上級研究員、イエール大学客員教授等を経て、カリフォルニア大学バークレー校名誉教授(歴史学)、名誉副学長。 |
内容紹介 |
19世紀末、ニュージーランドからイギリスへ渡り、1908年ノーベル化学賞受賞。ノーベル賞受賞者を多数輩出するケンブリッジ・キャヴェンディッシュ研究所所長となり、「原子物理学の父」と呼ばれたラザフォードの評伝。 |
目次
内容細目
もどる