蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1021108293 | 図書 | 688//2009 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011938280 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
温泉論 |
書名ヨミ |
オンセンロン |
副書名 |
消費者の視点からそのあり方を問う |
副書名ヨミ |
ショウヒシャ ノ シテン カラ ソノ アリカタ オ トウ |
著者名 |
保田 芳昭/著
|
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2009.9 |
ページ |
245p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-272-61222-2 |
分類記号 |
689.04
|
著者紹介 |
1935〜2006年。三重県生まれ。元関西大学商学部教授。経営学博士。日本流通学会、温泉学会の創設に参画。国庫助成に関する全国私立大学教授会連合代表など歴任。 |
内容紹介 |
乱開発による環境破壊、加水問題、薬剤投入問題、偽装温泉の発覚…。深刻な「温泉問題」に危機感を持った著者が生前に書いた、消費者の視点からの温泉論を整理・編集。21世紀日本の温泉のあり方を探求する。 |
目次
内容細目
もどる