蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F技術産業 | 1021093305 | 図書 | 664// | | 在庫 | R37,R41 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011946773 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
市民参加による浅場の順応的管理 (水産学シリーズ) |
書名ヨミ |
シミン サンカ ニ ヨル アサバ ノ ジュンノウテキ カンリ |
叢書名 |
水産学シリーズ
|
著者名 |
瀬戸 雅文/編
|
出版者 |
恒星社厚生閣
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ |
160p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7699-1204-0 |
分類記号 |
664.33
|
著者紹介 |
福井県立大学海洋生物資源学部所属。 |
内容紹介 |
浅場の環境変動や生態系の複雑性、漁業者の減少や高齢化、市民の環境保全に対する意識の高揚など、社会情勢の様々な変化を前提とした「浅場づくり」の考え方について概説。さらに、浅場における順応的管理の将来像を洞察する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
浅場の変動性に応じた漁場の造成と管理 |
瀬戸 雅文/著 |
|
|
|
2 |
順応的管理の理念と生態系管理の課題 |
松田 裕之/著 |
佐々木 茂樹/著 |
|
|
3 |
生態系の連続性を考慮した浅場の再生 |
林 文慶/ほか著 |
|
|
|
4 |
浅場造成における市民の参加プロセス |
伊藤 靖/著 |
|
|
|
5 |
市民参加による海づくりの推進 |
工藤 孝浩/著 |
|
|
|
6 |
水産業の公益性と市民・行政・漁業者の協働 |
清野 聡子/著 |
|
|
|
7 |
順応的にすすめる岩礁性生態系の修復と管理 |
綿貫 啓/著 |
桑原 久実/著 |
|
|
8 |
市民と取り組む人工干潟の造成と管理 |
中瀬 浩太/著 |
石橋 克己/著 |
木村 賢史/著 |
|
9 |
アマモ場を核とした浅場漁場の順応的管理 |
鳥井 正也/著 |
|
|
|
もどる