蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1021116981 | 図書 | 384.1/S1/1 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011955181 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
都市民俗基本論文集 1 |
書名ヨミ |
トシ ミンゾク キホン ロンブンシュウ |
著者名 |
有末 賢/編
内田 忠賢/編
倉石 忠彦/編
小林 忠雄/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
岩田書院
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ |
425p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87294-582-9 |
分類記号 |
384.2
|
内容紹介 |
多様な展開を示しながら発展している都市民俗論の今日の状況を、学の継承の観点から編纂するシリーズ。第1巻は、「柳田国男の都市論」「都市民俗学の方法」などをテーマにした論文を収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
都市民俗の発見 |
倉石 忠彦/著 |
|
|
|
2 |
埋蔵された都市論 |
原 広司/著 |
|
|
|
3 |
柳田国男の都市論 |
宮田 登/著 |
|
|
|
4 |
都市の象徴性 |
桜井 厚/著 |
|
|
|
5 |
常民と流民 |
上田 篤/著 |
|
|
|
6 |
村と町の民俗 |
桜田 勝徳/著 |
|
|
|
7 |
都市内部の葬送習俗 |
千葉 徳爾/著 |
|
|
|
8 |
都市民俗のとらえ方 |
宮田 登/著 |
|
|
|
9 |
都市民俗の創造 |
牛島 史彦/著 |
|
|
|
10 |
都の世界 |
古川 彰/著 |
|
|
|
11 |
民俗学の現代的意義 |
関 敬吾/著 |
|
|
|
12 |
都市と民俗学 |
倉石 忠彦/著 |
|
|
|
13 |
都市民俗学への道 |
宮田 登/著 |
|
|
|
14 |
都市民俗学研究ノート |
高桑 守史/著 |
|
|
|
15 |
都市と民俗学 |
牧田 茂/著 |
|
|
|
16 |
民俗学における都市研究の諸前提 |
高桑 守史/著 |
|
|
|
17 |
都市民俗研究への一視角 |
有末 賢/著 |
|
|
|
18 |
都市民俗学の方法 |
倉石 忠彦/著 |
|
|
|
19 |
都市民俗学の予備的考察 |
岩本 通弥/著 |
|
|
|
20 |
都市民俗論の基準 |
宮田 登/著 |
|
|
|
21 |
都市民俗学論再考 |
茂木 栄/著 |
|
|
|
22 |
伝統都市の民俗社会構造 |
小林 忠雄/著 |
|
|
|
23 |
都市民俗史への視角 |
赤田 光男/著 |
|
|
|
24 |
「都市」の発見・「民俗学」の発見 |
森栗 茂一/著 |
|
|
|
もどる