蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1019743325 | 図書 | 041// | | 在庫 | L29A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011163184 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
心と身体(からだ)の世界化 (甲南大学人間科学研究所叢書) |
書名ヨミ |
ココロ ト カラダ ノ セカイカ |
叢書名 |
甲南大学人間科学研究所叢書
|
叢書名 |
心の危機と臨床の知
|
著者名 |
港道 隆/編
|
出版者 |
人文書院
|
出版年月 |
2006.2 |
ページ |
221p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-409-34031-X |
分類記号 |
041
|
著者紹介 |
1953年生まれ。パリ大学第1大学哲学科博士課程修了。哲学・思想史専攻。甲南大学文学部人間科学科教授。共著に「メルロ=ポンティ」など。 |
内容紹介 |
国家を超えて重層決定される私たちの心と身体-。日本にとどまらず現代社会のコンテクストを規定しているグローバリゼーションの動きを問い直し、現状とは別の可能性を求める試みを収めた論集。 |
目次
内容細目
もどる