蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1023174954 | 図書 | 915.5// | | 在庫 | R31B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
食生活-アメリカ合衆国 アメリカ インディアン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012800248 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「曽良旅日記」を読む |
書名ヨミ |
ソラ タビニッキ オ ヨム |
副書名 |
もうひとつの『おくのほそ道』 |
副書名ヨミ |
モウ ヒトツ ノ オクノホソミチ |
著者名 |
金森 敦子/著
|
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ |
6,369,10p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-588-32507-6 |
分類記号 |
915.5
|
著者紹介 |
1946年新潟県生まれ。國學院大學文学部卒業。著書に「“きよのさん”と歩く大江戸道中記」「伊勢詣と江戸の旅」「芭蕉「おくのほそ道」の旅」など。 |
内容紹介 |
距離、時間、番所、地方俳人の動向をキーワードに、曽良の旅日記を克明に検証。文学作品として書かれ再構成された「おくのほそ道」からは知ることのできない芭蕉の旅の真実に迫る。「曽良旅日記」行程表なども収録。 |
目次
内容細目
もどる