蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
社会力(いきるちから)が危ない!
|
著者名 |
門脇 厚司/著
|
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2001.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1016605915 | 図書 | 367.7//2001 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010183607 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
社会力(いきるちから)が危ない! |
書名ヨミ |
イキル チカラ ガ アブナイ |
著者名 |
門脇 厚司/著
|
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2001.11 |
ページ |
366p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-05-401546-8 |
分類記号 |
367.6
|
著者紹介 |
1940年生まれ。東京教育大学大学院博士課程修了。教育社会学専攻。現在、筑波大学教授・教育学系長。青少年の社会化過程や価値観の分析を中心に研究。著書に「子どもの社会力」など。 |
内容紹介 |
「社会力」とは、社会をつくり、その社会を運営し、さらには今ある社会をより良いものに作り変えていく能力。子どもの学力低下や引きこもりが問題となっているいま、「社会力」の重要性と、それを育むための方途を説く。 |
目次
内容細目
もどる