蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1021204647 | 図書 | 332.06//2009 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011986440 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
問いかける資本主義 |
書名ヨミ |
トイカケル シホン シュギ |
副書名 |
世界経済危機が突きつけた構造転換の方向 |
副書名ヨミ |
セカイ ケイザイ キキ ガ ツキツケタ コウゾウ テンカン ノ ホウコウ |
著者名 |
相沢 幸悦/著
|
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ |
237p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-406-05290-0 |
分類記号 |
332.06
|
著者紹介 |
1950年秋田県生まれ。慶應義塾大学大学院経済学研究科博士課程修了。(財)日本証券経済研究所主任研究員等を経て、埼玉大学経済学部教授。著書に「恐慌論入門」など。 |
内容紹介 |
2008年世界経済・金融危機の「世界恐慌」としての本質と、いま資本主義は私たちに何を問いかけているのかということを明らかにし、これからの世界と日本の経済に求められる改革の方向のたたき台となる政策を提案する。 |
目次
内容細目
もどる