蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BFレク | 1021254824 | 図書 | 791.7// | | 在庫 | R59D | 一般書(A) | |
○ |
2 |
中央 | BFレク | 1090064807 | 図書 | 0-04978// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014794602 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
SDGsカリキュラムの創造 |
書名ヨミ |
エスディージーズ カリキュラム ノ ソウゾウ |
副書名 |
ESDから広がる持続可能な未来 |
副書名ヨミ |
イーエスディー カラ ヒロガル ジゾク カノウ ナ ミライ |
著者名 |
田中 治彦/編著
奈須 正裕/編著
藤原 孝章/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
学文社
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ |
4,203p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7620-2944-8 |
分類記号 |
371.5
|
著者紹介 |
開発教育協会理事。博士(教育学)。著書に「SDGsと開発教育」など。 上智大学総合人間科学部教授。博士(教育学)。著書に「子どもと創る授業」など。 |
内容紹介 |
SDGs学習は、2020年代の日本の教育の主要な柱のひとつである。「国連ESDの10年(2005-2014)」の期間に行われたさまざまな教育実践をもとに、2020年代のSDGsカリキュラムを構想する。 |
目次
内容細目
もどる