蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1021284805 | 図書 | 210.5// | | 在庫 | L29A,L37A,L37B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
林 道栄 日本-歴史-江戸時代 日本-対外関係-中国-歴史 通訳
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012019184 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
長崎唐通事 (名著復刻シリーズ) |
書名ヨミ |
ナガサキ トウツウジ |
副書名 |
大通事林道栄とその周辺 |
副書名ヨミ |
ダイツウジ ハヤシ ドウエイ ト ソノ シュウヘン |
叢書名 |
名著復刻シリーズ
|
著者名 |
林 陸朗/著
|
出版者 |
長崎文献社
|
出版年月 |
2010.1 |
ページ |
6,353p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88851-143-8 |
分類記号 |
210.5
|
内容紹介 |
江戸時代、海外への「窓」であった長崎を舞台に、対中国交流の最前線で唐通事として活躍した中国渡来の人々。その中の一家・林家にスポットをあて、中国との文化交流、封建社会の「家」問題、明治初期外交裏面史などを説く。 |
目次
内容細目
もどる