蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1022770505 | 図書 | 492.9//2012 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
探偵小説の鬼横溝正史 : 謎の骨格…
山口 直孝/監修
大西巨人論 : マルクス主義と芸術…
山口 直孝/著
ここから始める文学研究 : 作品を…
荒井 裕樹/編著…
読む流儀 : 小説・映画・アニメー…
江藤 茂博/著
20世紀メディア年表+21世紀
江藤 茂博/編著
雪割草
横溝 正史/著,…
歴史の総合者として : 大西巨人未…
大西 巨人/著,…
横溝正史研究6
江藤 茂博/編,…
『坊っちゃん』事典
今西 幹一/企画…
生きる力がわく「論語の授業」 : …
江藤 茂博/編,…
横溝正史研究5
江藤 茂博/編,…
メディア文化論
遠藤 英樹/編著…
横溝正史研究4
江藤 茂博/編,…
「私」を語る小説の誕生 : 近松秋…
山口 直孝/著
横溝正史研究3
江藤 茂博/編,…
横溝正史研究2
江藤 茂博/編,…
20世紀メディア年表 : 1901…
江藤 茂博/編著
オタク文化と蔓延する「ニセモノ」ビ…
江藤 茂博/著
宝塚歌劇団スタディーズ : 舞台を…
江藤 茂博/編,…
浜田知明よみがえる風景
浜田 知明/著
映画・テレビドラマ原作文芸データブ…
江藤 茂博/著
「大学」活用術 : これ一冊でわか…
江藤 茂博/著,…
ジョン・ファウルズの小説と映画 :…
チャールズ・ガラ…
文章力をアップさせる80の技術 :…
江藤 茂博/著
『時をかける少女』たち : 小説か…
江藤 茂博/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012622221 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いきいき実践たのしく看護研究 |
書名ヨミ |
イキイキ ジッセン タノシク カンゴ ケンキュウ |
著者名 |
川島 みどり/著
|
出版者 |
看護の科学社
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ |
134p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87804-068-9 |
分類記号 |
492.907
|
内容紹介 |
「おや?」「あれ?」「なぜ?」の疑問から、看護研究に発展させていく過程をわかりやすく解説。著者の研究遍歴や、かかわってきた卒後研修生たちの刺激的で創造的な発想を織り交ぜた、臨床看護研究の手引き。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
金田一耕助の変遷 |
浜田 知明/著 |
|
|
|
2 |
金田一耕助は、「風」 |
古谷 一行/述 |
|
|
|
3 |
金田一耕助の恋愛 |
谷口 基/著 |
|
|
|
4 |
金田一耕助の食生活 |
山本 幸正/著 |
|
|
|
5 |
金田一耕助のアメリカ |
生方 智子/著 |
|
|
|
6 |
金田一耕助の探索 |
中澤 千磨夫/著 |
|
|
|
7 |
金田一耕助の金銭感覚 |
栗田 卓/著 |
|
|
|
8 |
金田一耕助の探偵事務所 |
浜田 知明/著 |
|
|
|
9 |
金田一耕助のパトロン |
小松 史生子/著 |
|
|
|
10 |
金田一耕助の語り手 |
廣澤 吉泰/著 |
|
|
|
11 |
金田一耕助の戦争体験 |
小嶋 知善/著 |
|
|
|
12 |
金田一耕助の探偵方法 |
山前 譲/著 |
|
|
|
13 |
鼎談・観てから読む横溝正史 |
鷲田 小彌太/述 |
中澤 千磨夫/述 |
江藤 茂博/述 |
|
14 |
二松学舎大学所蔵横溝正史旧蔵資料紹介 |
山口 直孝/紹介・解説 |
|
|
|
15 |
横溝正史年譜事典 |
江藤 茂博/述 |
|
|
|
16 |
横溝正史参考文献目録 |
山口 直孝/紹介・解説 |
|
|
|
17 |
横溝正史著書目録 |
佐々木 重喜/著 |
|
|
|
18 |
雑誌「平凡」掲載「誰が犯人か?」一覧 |
|
|
|
|
19 |
「魔の踏切」と「片腕」 |
|
|
|
|
20 |
横溝正史ネットワーク 第1回 |
佐々木 重喜/著 |
|
|
|
もどる