蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
1 |
中央 | 2F自然科学 | 1021425440 | 図書 | 493.9// | | 在庫 | R9B | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
青木 菊麿 小川 雄二 坂本 裕子 曽根 眞理枝 豊原 容子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000780786 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ぎふ山の生活川の生活 |
書名ヨミ |
ギフ ヤマ ノ セイカツ カワ ノ セイカツ |
著者名 |
第14回国民文化祭岐阜県実行委員会/編著
|
出版者 |
岐阜新聞社
岐阜新聞情報センター(出版室)(発売)
|
出版年月 |
1999.10 |
ページ |
144p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-905958-78-4 |
分類記号 |
382.153
|
内容紹介 |
飛驒の匠、白山信仰、長良川の水運、漁とめぐみ、治水と輪中など、岐阜県における山の生活・川の生活、四季を紹介し、その文化と歴史、将来をとらえる。岐阜県内の博物館・資料館等関連施設も紹介。 |
目次
内容細目
もどる