蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1022045437 | 図書 | 778.7//2011 | | 予約あり | | 一般書(A) | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
リチャード・ウィッティントン 須田 敏子 原田 順子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012111249 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
意識と生命 |
書名ヨミ |
イシキ ト セイメイ |
副書名 |
ヘーゲル『精神現象学』における有機体と「地」のエレメントをめぐる考察 |
副書名ヨミ |
ヘーゲル セイシン ゲンショウガク ニ オケル ユウキタイ ト チ ノ エレメント オ メグル コウサツ |
著者名 |
野尻 英一/著
|
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ |
341p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7845-0899-0 |
分類記号 |
134.4
|
著者紹介 |
1970年生まれ。早稲田大学大学院社会科学研究科博士後期課程(地球社会論専攻)修了。2010年度フルブライト研究員/シカゴ大学客員研究員。専門は哲学、倫理学、とくにドイツ観念論。 |
内容紹介 |
意識はいかにして「意識ならざるもの」と出会うのか。そのひとつのかたちを、ヘーゲル「精神現象学」の筋道の中に見出し、それが現代の「生」のあり方や理解の仕方につながることを示す。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
石川光久(プロダクションI.G) |
石川 光久/述 |
|
|
|
2 |
南雅彦(ボンズ) |
南 雅彦/述 |
|
|
|
3 |
安田猛(角川書店) |
安田 猛/述 |
|
|
|
4 |
内田健二(サンライズ)×大月俊倫(キングレコード) |
内田 健二/述 |
大月 俊倫/述 |
|
|
もどる