蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1021544844 | 図書 | 724.4//2010 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012073441 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
透明水彩で描く花と静物 |
書名ヨミ |
トウメイ スイサイ デ エガク ハナ ト セイブツ |
著者名 |
醍醐 芳晴/著
|
出版者 |
グラフィック社
|
出版年月 |
2010.5 |
ページ |
119p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7661-2122-3 |
分類記号 |
724.4
|
著者紹介 |
1952年東京都生まれ。武蔵野美術大学油絵学科卒業。社団法人日本水彩画会理事、醍醐水彩教室主宰、品川みづゑ会講師。日本水彩展において内閣総理大臣賞ほか各賞受賞。 |
内容紹介 |
画材の特性から塗り方、背景、視線と光、色の選び方まで、透明水彩の魅力を引き出し、大胆に花と静物を描くための方法を解説。デッサンに関する最低限の知識にも言及する。 |
目次
内容細目
もどる