蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1021430242 | 図書 | 388.171// | | 在庫 | L28A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012074481 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
さんいんの民話とわらべ歌 |
書名ヨミ |
サンイン ノ ミンワ ト ワラベウタ |
副書名 |
島根県・鳥取県 |
副書名ヨミ |
シマネケン トットリケン |
著者名 |
酒井 董美/著
|
出版者 |
ハーベスト出版
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ |
264p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-938184-67-4 |
分類記号 |
388.171
|
内容紹介 |
長い歴史を通して伝承されてきた民話や歌は、祖先からのメッセージ。著者が長年かけて山陰各地の語り手を訪ねて聞いた、心に残る民話18編とわらべ歌18編を収録する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
金の犬こ |
|
|
|
|
2 |
鉈盗られ物語 |
|
|
|
|
3 |
桃太郎 |
|
|
|
|
4 |
金屋子さんと鍛冶屋さん |
|
|
|
|
5 |
閻魔の失敗 |
|
|
|
|
6 |
ムスビを食べた地蔵 |
|
|
|
|
7 |
蟹淵の主 |
|
|
|
|
8 |
津井の池の蛇婿 |
|
|
|
|
9 |
やさしい山姥 |
|
|
|
|
10 |
旅人馬 |
|
|
|
|
11 |
竜宮の鼻たれ小僧 |
|
|
|
|
12 |
一斗八升の米 |
|
|
|
|
13 |
化け物問答 |
|
|
|
|
14 |
運の良いにわか武士 |
|
|
|
|
15 |
禅問答 |
|
|
|
|
16 |
鶴の恩返し |
|
|
|
|
17 |
身代の上がる話 |
|
|
|
|
18 |
八百比丘尼 |
|
|
|
|
19 |
じいとばばえっと寝え |
|
|
|
|
20 |
ええこと聞いた |
|
|
|
|
21 |
ねんねん猫のけつに |
|
|
|
|
22 |
向かい山 猿が三匹通る |
|
|
|
|
23 |
おはぎがお嫁に行くときは |
|
|
|
|
24 |
向こうの山で鹿が鳴く |
|
|
|
|
25 |
あの山で光るものは |
|
|
|
|
26 |
こっから上の川上の |
|
|
|
|
27 |
ここのかかさん |
|
|
|
|
28 |
次郎や太郎や |
|
|
|
|
29 |
下手の子どもさん |
|
|
|
|
30 |
向こうの向こうのススキ原 |
|
|
|
|
31 |
亥の子さんの夜さ |
|
|
|
|
32 |
トンビトンビ羽一本落とせ |
|
|
|
|
33 |
大寒小寒 |
|
|
|
|
34 |
サイの神さん十五日 |
|
|
|
|
35 |
お月さんなんぼ |
|
|
|
|
36 |
大門口から |
|
|
|
|
もどる