蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1F言語 | 1021457799 | 図書 | 810.7// | | 在庫 | R13A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
関 正昭 土岐 哲 平高 史也 尾崎 明人 椿 由紀子 中井 陽子
多言語主義社会に向けて : 国内外…
平高 史也/編,…
文献・インタビュー調査から学ぶ会話…
中井 陽子/編著…
日本語中級J301 : 中級…英語版
石沢 弘子/著,…
教科書を作る
関 正昭/編著,…
聴解教材を作る
宮城 幸枝/著,…
テストを作る
関 正昭/編,平…
日本語・日本語教育の研究 : その…
加藤 好崇/編著…
作文教材を作る
村上 治美/著,…
読解教材を作る
平高 史也/編著…
漢字教材を作る
関 正昭/編,土…
日本語要説
工藤 浩/著,小…
私が愛したイタリアの美術
井関 正昭/著
多言語社会と外国人の学習支援
日比谷 潤子/編…
外国語教育のリ・デザイン : 慶應…
平高 史也/編,…
未来派 : イタリア・ロシア・日本
井関 正昭/著
日本語教育学を学ぶ人のために
青木 直子/編,…
イタリア・ファエンツァ国際陶芸博物…
ジャン・カルロ・…
イタリア陶磁器の伝統と革新-ジノリ…
マリア・マティル…
ドイツ語リスニング入門
平高 史也/著
デジタルコンテンツと絵画
行田 尚義/著,…
日本語中級J501 : 中級…英語版
土岐 哲/[ほか…
日本語中級J501…教師用マニュアル
土岐 哲/[ほか…
日本語中級J301 : 基…中国語版
土岐 哲/[ほか…
日本語教育史研究序説
関 正昭/著
日本語教育史
関 正昭/編,平…
前へ
次へ
日本語教育(対外国人) 日本語-会話 教材
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012076407 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
会話教材を作る (日本語教育叢書「つくる」) |
書名ヨミ |
カイワ キョウザイ オ ツクル |
叢書名 |
日本語教育叢書「つくる」
|
著者名 |
関 正昭/編
土岐 哲/編
平高 史也/編
尾崎 明人/著
椿 由紀子/著
中井 陽子/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
スリーエーネットワーク
|
出版年月 |
2010.5 |
ページ |
12,231p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88319-528-2 |
分類記号 |
810.7
|
著者紹介 |
東京都立大学人文学部卒業。東海大学国際教育センター教授。 早稲田大学文学部卒業。京都外国語大学日本語学科教授。大阪大学名誉教授。 |
内容紹介 |
外国人に対する日本語会話教育に取り組む現場の教師らが試行錯誤しながら生み出し、実際に使った会話教材を提示し、それらを使った授業実践を報告する。会話教材を作成する際のヒントが満載。 |
目次
内容細目
もどる