蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1021466105 | 図書 | 718//2010 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012078005 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一度は拝したい京都の仏像 (学研新書) |
書名ヨミ |
イチド ワ ハイシタイ キョウト ノ ブツゾウ |
叢書名 |
学研新書
|
著者名 |
山崎 隆之/著
小川 光三/写真
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
学研パブリッシング
学研マーケティング(発売)
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ |
275p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-05-404590-3 |
分類記号 |
718
|
著者紹介 |
1942年東京生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科修士課程修了。愛知県立芸術大学名誉教授。奈良大学、京都造形芸術大学非常勤講師。著書に「一度は拝したい奈良の仏像」など。 |
内容紹介 |
平等院・阿弥陀如来像、広隆寺・弥勒菩薩半跏像、蓮華王院・千体千手観音像など、雅びな仏たちはいかにして造られ、仏師たちはどのような思いを込めたのか。著者が独自の視点で解説し、京都の仏たちの美と信仰の秘密に迫る。 |
目次
内容細目
もどる