蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1024561928 | 図書 | 910.28/ヨコミ/ | | 在庫 | R23B,R24A,R24B,R25A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012149560 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
横溝正史研究 3 |
書名ヨミ |
ヨコミゾ セイシ ケンキュウ |
著者名 |
江藤 茂博/編
山口 直孝/編
浜田 知明/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
戎光祥出版
|
出版年月 |
2010.9 |
ページ |
325p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86403-024-3 |
分類記号 |
910.268
|
内容紹介 |
横溝正史の作品を微に入り細に穿ち研究し、貴重な旧蔵資料から新規文献に至るまで幅広く紹介。3では、「倉敷・岡山殺人事件」を特集し、地域の特性と横溝正史作品の魅力との結びつきに迫る。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
岡山疎開時代の思いで |
横溝 亮一/述 |
|
|
|
2 |
岡山と横溝正史の郷土愛 |
谷口 基/著 |
|
|
|
3 |
探偵作家「私」から金田一耕助への引き継ぎ |
山口 直孝/著 |
|
|
|
4 |
横溝正史の探偵小説における刑事 |
落合 教幸/著 |
|
|
|
5 |
『本陣殺人事件』への加筆 |
網本 善光/著 |
|
|
|
6 |
獄門島 |
石井 佑典/著 |
|
|
|
7 |
夜歩く |
田中 良彦/著 |
|
|
|
8 |
八つ墓村を覆う「御霊信仰」の影 |
田中 良彦/著 |
|
|
|
9 |
悪魔の手毬唄 |
大久保 健治/著 |
|
|
|
10 |
「悪霊島事件」の最後で最大の謎は? |
青山 融/著 |
|
|
|
11 |
金田一耕助in岡山県 |
浜田 知明/著 |
|
|
|
12 |
まだある「金田一ワールド」に広がる岡山県 |
浜田 知明/著 |
|
|
|
13 |
さらなる拡がり、疎開時代に描いた岡山 |
浜田 知明/著 |
|
|
|
14 |
疎開生活と探偵小説への情熱 |
黒田 明/著 |
|
|
|
15 |
横溝正史と桜の人々 |
中山 薫/著 |
|
|
|
16 |
金田一耕助が乗った乗り物 |
浜田 知明/著 |
|
|
|
17 |
事件と俳諧 |
植木 朝子/著 |
|
|
|
18 |
「津山事件」報道とノンフィクション |
江藤 茂博/著 |
|
|
|
19 |
倉敷・岡山のミステリードラマ |
江藤 茂博/著 |
|
|
|
20 |
二松学舎大学所蔵横溝正史旧蔵資料紹介 |
山口 直孝/紹介・解説 |
|
|
|
21 |
『首』改訂増補版 |
横溝 正史/著 |
|
|
|
22 |
『宝石』・『別冊宝石』横溝正史関連記事目録 |
石井 佑典/著 |
山口 直孝/著 |
|
|
23 |
横溝正史年譜事典 |
山口 直孝/著 |
|
|
|
24 |
横溝正史ネットワーク |
山崎 隆夫/著 |
|
|
|
もどる