蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF芸術 | 1021491202 | 図書 | 733// | | 在庫 | L8B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012090973 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
にっぽん版画紀行 |
書名ヨミ |
ニッポン ハンガ キコウ |
著者名 |
片桐 昌成/著
|
出版者 |
東方出版
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ |
165p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-86249-162-6 |
分類記号 |
733.04
|
著者紹介 |
1935年新潟県生まれ。木工所の廃材で木版画の習作を始める。田村孝之介洋画研究所に入所、美術団体展覧会等に出品。75年より木版画の個展を開く。奈良県に工房を置く。関西版画連盟代表。 |
内容紹介 |
版画地図に描かれた歴史とロマンが織りなす人生模様-。独自の発想と経験で会得した技法をもとに、綿密な現地取材によって生み出された絵画芸術の数々。その制作過程と、背景にある故郷や旅の途上を万感交々に綴る。 |
目次
内容細目
もどる