蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 資料購入予 | 図書 | 361.45// | | 発注済 | | 一般書(A) | 未確定 |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000028146 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コミュニケーション学の誕生 |
書名ヨミ |
コミュニケーションガク ノ タンジョウ |
副書名 |
W.シュラム学派から『思想の科学』井口一郎へのリレー |
副書名ヨミ |
ダブリュー シュラム ガクハ カラ シソウ ノ カガク イノクチ イチロウ エノ リレー |
著者名 |
田村 紀雄/著
|
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ |
186p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7845-2814-1 |
分類記号 |
361.45
|
著者紹介 |
東京経済大学名誉教授。社会学博士(武蔵大学)。思想の科学研究会、日本移民学会等の会長を歴任。著書に「海外の日本語メディア」など。 |
内容紹介 |
新聞記者、新聞学者として学問、精神、生活の遍歴をたどった井口一郎。その生涯を軸に、「思想の科学研究会」と主宰者・鶴見俊輔、会誌『思想の科学』と協力しながら、「コミュニケーション学」の波及を論考する。 |
目次
内容細目
もどる