蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1021523376 | 図書 | 210.273// | | 在庫 | L29A,L36B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012097741 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦乱の邪馬台国 (亥辰舎BOOK) |
書名ヨミ |
センラン ノ ヤマタイコク |
副書名 |
失われた航跡 |
副書名ヨミ |
ウシナワレタ コウセキ |
叢書名 |
亥辰舎BOOK
|
著者名 |
野村 篤史/著
|
出版者 |
亥辰舎
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ |
271p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-904850-04-6 |
分類記号 |
210.273
|
著者紹介 |
1948年大阪府生まれ。同志社大学卒。西洋美術と音楽、近代日本美術、国家史、事業史を中心に執筆。 |
内容紹介 |
「魏志倭人伝」を基礎にして、魏使がカラフト経由で邪馬台国にやってきたという新説「北方迂回ルート」を提唱。長年議論されてきた「邪馬台国はどこに存在したのか?」という「邪馬台国の謎」についての解答を示す。 |
目次
内容細目
もどる