蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1021859259 | 図書 | 702.16//2010 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012101441 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
絵手紙講演集in忍野 2 |
書名ヨミ |
エテガミ コウエンシュウ イン オシノ |
著者名 |
小池 邦夫/著
|
出版者 |
郵研社
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ |
317p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-946429-94-1 |
分類記号 |
702.16
|
著者紹介 |
昭和16年愛媛県生まれ。東京学芸大学書道科に学ぶ。書家、絵手紙の創始者。日本絵手紙協会会長。著書に「小池邦夫絵手紙の原点」「三輪田米山の芸術」など。 |
内容紹介 |
2005年4月〜2007年11月に小池邦夫絵手紙美術館で行われた、絵手紙の勉強会である濃縮講座と合宿講座の主な講演内容を収録。武者小路実篤、小林勇、渡辺俊明など、敬愛する作家や画家の素晴らしさを語る。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
武者小路実篤「飾らず・恐れず・ためらわず・率直に」 |
|
|
|
|
2 |
冬青小林勇「真ん中に突っ込む精神」 |
|
|
|
|
3 |
瀧井孝作「制作ハ発見也」 |
|
|
|
|
4 |
副島蒼海・三輪田米山「書は万人の芸術だ」 |
|
|
|
|
5 |
渡辺俊明「交流四〇〇〇日の絵手紙」 |
|
|
|
|
6 |
良寛「良寛さんの人・詩・書・画」 |
|
|
|
|
7 |
清水比庵「比庵の歌・書・画」 |
|
|
|
|
もどる