蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1019896438 | 図書 | 361.9//2007 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011517680 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
統計という名のウソ |
書名ヨミ |
トウケイ ト イウ ナ ノ ウソ |
副書名 |
数字の正体,データのたくらみ |
副書名ヨミ |
スウジ ノ ショウタイ データ ノ タクラミ |
著者名 |
ジョエル・ベスト/著
林 大/訳
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
白揚社
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ |
282p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8269-0139-0 |
分類記号 |
361.9
|
著者紹介 |
カリフォルニア大学バークリー校で社会学のPh.Dを取得。デラウェア大学社会学・刑事司法学部教授。著書に「統計はこうしてウソをつく」がある。 |
内容紹介 |
離婚率、平均所得、失業率、病気のリスク…。社会の中で統計数字がどのようにつくられていくかに焦点を合わせ、統計数字について批判的に考えるとはどういうことかを具体的に示す。数字のトリックをあばく統計リテラシー読本。 |
目次
内容細目
もどる