蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF芸術 | 1021557374 | 図書 | 778.21/ニ/ | | 在庫 | L15A,L15B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
黒沢 清 四方田 犬彦 吉見 俊哉 李 鳳宇 石坂 健治 上野 俊哉 加藤 幹郎 小松 弘 アーロン・ジェロ…
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本映画の新しい福音のために |
四方田 犬彦/著 |
|
|
|
2 |
日本映画の現在をめぐって |
李 鳳宇/述 |
|
|
|
3 |
メディアがあたえた映画の組成変化とは何だったのか |
阿部 嘉昭/著 |
|
|
|
4 |
フィルムアーキヴィストに関する七つの断章 |
松本 圭二/著 |
|
|
|
5 |
肖像権問題はドキュメンタリーをどこに導くか |
森 達也/著 |
|
|
|
6 |
境界の映画、映画の境界 |
仲里 効/著 |
|
|
|
7 |
日本/映画/理論 |
アーロン・ジェロー/著 |
角田 拓也/訳 |
|
|
8 |
日本映画とハリウッド |
宮尾 大輔/著 |
|
|
|
9 |
映画館における観客の作法 |
板倉 史明/著 |
|
|
|
10 |
韓国人は日本映画をどのように受容してきたか |
卜 煥模/著 |
|
|
|
11 |
アメリカにおける日本映画 |
平野 共余子/著 |
|
|
|
12 |
アジアの時代が問い直す日本映画の定義 |
暉峻 創三/著 |
|
|
|
もどる