蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF芸術 | 1021742547 | 図書 | 773// | | 在庫 | L31A | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
節約を楽しむ : あえて今、現金主…
林 望/著
結局、人生最後に残る趣味は何か
林 望/著
枕草子の楽しみかた
林 望/[著]
くり返し読みたい源氏物語
林 望/監修,臼…
孤独のレッスン
齋藤 孝/著,中…
リンボウ先生のなるほど古典はおもし…
林 望/著,武田…
春夏秋冬 恋よこい
林 望/著
謹訳徒然草
[吉田 兼好/著…
定年後の作法
林 望/著
謹訳世阿弥能楽集上
世阿弥/[著],…
おこりんぼう : ひと言申し上げた…
林 望/著
謹訳源氏物語10
[紫式部/著],…
謹訳源氏物語9
[紫式部/著],…
謹訳源氏物語8
[紫式部/著],…
能舞台歴史を巡る
森田 拾史郎/写…
謹訳源氏物語7
[紫式部/著],…
旅ゆけば味わい深し
林 望/著
謹訳源氏物語6
[紫式部/著],…
すらすら読める風姿花伝
林 望/[著]
大根の底ぢから!
林 望/著
謹訳源氏物語5
[紫式部/著],…
謹訳源氏物語4
[紫式部/著],…
謹訳源氏物語3
[紫式部/著],…
謹訳源氏物語2
[紫式部/著],…
謹訳源氏物語1
[紫式部/著],…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012157739 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
舞幻 |
書名ヨミ |
ブゲン |
副書名 |
能 |
副書名ヨミ |
ノウ |
著者名 |
森田 拾史郎/写真
津村 禮次郎/舞人
林 望/[ほか]文
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
ビイング・ネット・プレス
|
出版年月 |
2010.9 |
ページ |
103p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-904117-63-7 |
分類記号 |
773.28
|
内容紹介 |
「安宅」の武蔵坊弁慶、「羽衣」の天女、「隅田川」の母親、「現在七面」の蛇体…。能の新しい世界を切り開く津村禮次郎が舞う姿を、舞台写真家の森田拾史郎が撮影。林望の解説や、野田秀樹と津村禮次郎の対談も収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
伝統の中へ |
津村 禮次郎/著 |
|
|
|
2 |
出会い |
森田 拾史郎/著 |
|
|
|
3 |
Appeal of Noh |
Yasutaka Maruki/著 |
|
|
|
4 |
因おろそかなれば… |
林 望/著 |
|
|
|
5 |
伝統の向こうに見えてくるもの |
野田 秀樹/述 |
津村 禮次郎/述 |
|
|
もどる