蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1018029437 | 図書 | 612.1//2004 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
石井 厚 相澤 宏邦 浅野 弘毅 斎藤 秀光 白澤 英勝
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010710681 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
2020年農業が輝く |
書名ヨミ |
ニセンニジュウネン ノウギョウ ガ カガヤク |
著者名 |
相馬 暁/著
|
出版者 |
北海道新聞社
|
出版年月 |
2004.2 |
ページ |
241p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89453-284-0 |
分類記号 |
612.11
|
著者紹介 |
1941年大阪府出身。北海道大学大学院修士課程修了後、道立農業試験場勤務。現在、拓殖大学北海道短期大学環境農学科長・教授。農学博士。著書に「品質アップの野菜施肥」など。 |
内容紹介 |
北海道農業の進むべき道を提言する一冊。「豊かな地域社会としての農村の持続的発展のために意識構造の変革を進めよう」と呼びかけ、科学的データや地域の実践例を解説しながら、農的生き方こそ21世紀の生き方だと主張する。 |
目次
内容細目
もどる