蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017558261 | 図書 | 773//2003 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
馬場 あき子 佐佐木 幸綱 高野 公彦 永田 和宏 朝日新聞社
家政-歴史 技術-歴史 女性労働-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010571867 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鼓動 |
書名ヨミ |
コドウ |
副書名 |
いのちのビートを響かせて |
副書名ヨミ |
イノチ ノ ビート オ ヒビカセテ |
著者名 |
大倉 正之助/著
|
出版者 |
致知出版社
|
出版年月 |
2003.8 |
ページ |
185p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-88474-654-6 |
分類記号 |
773.7
|
著者紹介 |
能楽囃子大倉流大鼓奏者。重要無形文化財総合認定保持者。日本能楽会会員。 |
内容紹介 |
僕にとって能とオートバイは、いわば生きていく上での両輪だ。その2つの輪のバランスがうまく取れると、心地よく疾走することができるし、思いがけないスピードが生まれることもある。鼓を打ち、オートバイで走る日々を綴る。 |
目次
内容細目
もどる