蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1021195522 | 図書 | 501.7//2009 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014323678 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
XCNクロスチェック付きなぜなぜ分析 |
書名ヨミ |
エックスシーエヌ クロス チェックツキ ナゼナゼ ブンセキ |
副書名 |
設計品質リスクの見える化で品質トラブル未然防止 |
副書名ヨミ |
セッケイ ヒンシツ リスク ノ ミエルカ デ ヒンシツ トラブル ミゼン ボウシ |
著者名 |
鶴田 明三/著
|
出版者 |
日本規格協会
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ |
10,138p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-542-50272-7 |
分類記号 |
509.63
|
著者紹介 |
1969年兵庫県生まれ。京都大学大学院工学研究科冶金学専攻卒。三菱電機株式会社先端技術総合研究所環境・分析評価技術部グループマネージャーを務めた。株式会社ジェダイト代表取締役。 |
内容紹介 |
三菱電機で著者が考案した、開発・設計の初期段階でリスクを見える化、未然防止を実現する手法、XCNを紹介。書き込み式の演習問題、XCNフォーマットシート等のダウンロード用パスワードも掲載。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
なにか、ヤバイものが写っている… |
高橋 洋/述 |
鶴田 法男/述 |
黒沢 清/述 |
|
2 |
ニュートラルな恐怖/怪物化のはじまり |
斎藤 環/述 |
黒沢 清/述 |
|
|
3 |
ホラー映画談義 |
手塚 眞/述 |
黒沢 清/述 |
|
|
4 |
『回路』をめぐって |
中原 昌也/述 |
黒沢 清/述 |
|
|
5 |
『回路』をめぐって |
柳下 毅一郎/述 |
黒沢 清/述 |
|
|
6 |
『ハンニバル』をめぐって |
青山 真治/述 |
黒沢 清/述 |
|
|
7 |
アンゲロプロスとの対話 |
テオ・アンゲロプロス/述 |
黒沢 清/述 |
|
|
8 |
ゴダール映画の尽きない豊かさ |
サエキ けんぞう/述 |
黒沢 清/述 |
|
|
9 |
リチャード・フライシャー追悼 |
蓮實 重彦/述 |
黒沢 清/述 |
|
|
10 |
こわさを画にする |
伊藤 潤二/述 |
黒沢 清/述 |
|
|
もどる