蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1017519651 | 図書 | 313.6//2003 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010556730 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
天皇制に関する理論的諸問題 (こぶし文庫) |
書名ヨミ |
テンノウセイ ニ カンスル リロンテキ ショモンダイ |
叢書名 |
こぶし文庫
|
叢書名 |
戦後日本思想の原点
|
著者名 |
神山 茂夫/著
津田 道夫/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
こぶし書房
|
出版年月 |
2003.6 |
ページ |
254p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-87559-175-6 |
分類記号 |
313.61
|
著者紹介 |
1905〜74年。山口県生まれ。29年日本共産党に入党。著書に「日本共産党とは何であるか」など多数。 |
内容紹介 |
20世紀前半の天皇制を絶対君主制と規定しながらも、その日本的な独自性を、ボナパルティズムやファシズムとの差異において検討し闡明した、天皇制論の嚆矢。75年三一書房刊「神山茂夫著作集 第2巻」所収を底本とする。 |
目次
内容細目
もどる