蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1021682123 | 図書 | 369.27// | | 在庫 | L25B,L26B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012180458 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
途上国障害者の貧困削減 |
書名ヨミ |
トジョウコク ショウガイシャ ノ ヒンコン サクゲン |
副書名 |
かれらはどう生計を営んでいるのか |
副書名ヨミ |
カレラ ワ ドウ セイケイ オ イトナンデ イル ノカ |
著者名 |
森 壮也/編
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2010.11 |
ページ |
8,221p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-00-025793-0 |
分類記号 |
369.27
|
著者紹介 |
1962年生まれ。日本貿易振興機構アジア経済研究所主任研究員。同研究所新領域研究センター貧困削減・社会開発研究グループ長代理。日本手話学会前会長。障害学会理事。 |
内容紹介 |
貧困削減戦略の再構築をめざして、これまで周縁化されてきた途上国の障害者の生活、なかでも経済的側面に焦点をあて、障害者がどのように貧困なのか、またどのように生計を営んでいるのかを明らかにする。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
障害統計と生計 |
森 壮也/著 |
|
|
|
2 |
中国の障害者の生計 |
小林 昌之/著 |
|
|
|
3 |
フィリピンの障害者の生計 |
森 壮也/著 |
山形 辰史/著 |
|
|
4 |
インドネシアの障害者の生計 |
東方 孝之/著 |
|
|
|
5 |
ベトナムの障害者の生計 |
寺本 実/著 |
|
|
|
6 |
マレーシアの障害者の生計 |
久野 研二/著 |
|
|
|
7 |
タイの障害者の生計 |
福田 暁子/著 |
|
|
|
8 |
コートジボワールの障害者の生計 |
亀井 伸孝/著 |
|
|
|
もどる