蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1021844996 | 図書 | 766.7/S8/15 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
最新食品業界の動向とカラクリがよ~…
中村 恵二/著,…
最新病院業界の動向とカラクリがよ〜…
中村 恵二/著,…
最新外食業界の動向とカラクリがよ〜…
中村 恵二/著,…
最新運輸業界の動向とカラクリがよ〜…
中村 恵二/著
最新農業の動向としくみがよ〜くわか…
中村 恵二/著
農業DX : 業界標準の指南書
片平 光彦/著,…
最新保険業界の動向とカラクリがよ〜…
中村 恵二/著,…
最新旅行業界の動向とカラクリがよ〜…
中村 恵二/著,…
最新ホテル業界の動向とカラクリがよ…
中村 恵二/著,…
病院DX : 業界標準の指南書
野末 睦/著,中…
最新映画産業の動向とカラクリがよ〜…
中村 恵二/著,…
最新印刷業界の動向とカラクリがよ〜…
中村 恵二/著,…
最新病院業界の動向とカラクリがよ〜…
中村 恵二/著,…
最新運輸業界の動向とカラクリがよ〜…
中村 恵二/著,…
最新保険業界の動向とカラクリがよ〜…
中村 恵二/著,…
最新外食業界の動向とカラクリがよ〜…
中村 恵二/著,…
最新農業の動向としくみがよ〜くわか…
中村 恵二/著,…
最新食品業界の動向とカラクリがよ〜…
中村 恵二/著
最新映画産業の動向とカラクリがよ〜…
中村 恵二/著,…
最新印刷業界の動向とカラクリがよ〜…
中村 恵二/著,…
最新ホテル業界の動向とカラクリがよ…
中村 恵二/著,…
最新旅行業界の動向とカラクリがよ〜…
中村 恵二/著,…
最新病院業界の動向とカラクリがよ〜…
中村 恵二/著,…
最新運輸業界の動向とカラクリがよ〜…
中村 恵二/著
最新保険業界の動向とカラクリがよ〜…
中村 恵二/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012247930 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宝塚イズム 15 |
書名ヨミ |
タカラズカイズム |
著者名 |
薮下 哲司/編著
榊原 和子/編著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ |
148p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7872-7299-7 |
分類記号 |
775.4
|
著者紹介 |
1947年生まれ。スポーツニッポン新聞社文化社会部特別委員。甲南女子大学非常勤講師。 埼玉県生まれ。演劇ジャーナリスト。著書に「宝塚スターインタビュー」「宝塚初日レビュー」など。 |
内容紹介 |
宝塚歌劇団の魅力やスターを紹介するシリーズ。雪組・星組・宙組の100周年予想図を特集するほか、2010年10〜2011年1月の公演評、OG公演評などを収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
百年への道を歩むスターたち |
鶴岡 英理子/著 |
|
|
|
2 |
これからの各組 |
大越 アイコ/著 |
|
|
|
3 |
雪・星・宙の百周年を考える |
松本 理沙/著 |
|
|
|
4 |
宙組 |
木谷 富士子/著 |
|
|
|
5 |
新生雪組を考える |
北原 みお/著 |
|
|
|
6 |
歳月に風化されぬ音楽がドラマを運ぶ佳品 |
鶴岡 英理子/著 |
|
|
|
7 |
ない引き出しは開けられない |
小咲 福子/著 |
|
|
|
8 |
「先生」と「生徒」というトラップ |
鶴岡 英理子/著 |
|
|
|
9 |
タブロイド・ミュージカルを開拓 |
大越 アイコ/著 |
|
|
|
10 |
作品と出演者の幸福な邂逅 |
鶴岡 英理子/著 |
|
|
|
11 |
ほとばしる青春の輝き |
小咲 福子/著 |
|
|
|
12 |
桐生園加の軌跡 |
岩見 那津子/著 |
|
|
|
13 |
植田景子の長いモラトリアムが終わった |
小咲 福子/著 |
|
|
|
14 |
愛と死と嘆きと矛盾 |
玉置 育子/著 |
|
|
|
15 |
他律から自律へ |
倉橋 耕平/著 |
|
|
|
16 |
音月桂の魅力はここにある |
岩見 那津子/著 |
|
|
|
17 |
同時代性を欠いた芝居と、不滅の和物レビュー |
鶴岡 英理子/著 |
|
|
|
18 |
サバイバーとの恋 |
大越 アイコ/著 |
|
|
|
19 |
確かなテーマ性と越えられない再演の壁 |
木谷 富士子/著 |
|
|
|
20 |
痛感する再演の難しさ |
鶴岡 英理子/著 |
|
|
|
21 |
ミュージカル的な洗練と女性像の豊かさ |
水野 麗/著 |
|
|
|
22 |
陰鬱なる四日間のラブストーリー |
林嗣 響子/著 |
|
|
|
23 |
This isアメリカンドリーム |
木谷 富士子/著 |
|
|
|
24 |
現実離れした世界観に男役がはまる |
小咲 福子/著 |
|
|
|
25 |
元男役ならではのカルロッタ |
小咲 福子/著 |
|
|
|
26 |
詩情あふれる宝石の舞台 |
木谷 富士子/著 |
|
|
|
27 |
自立という夢をめぐって |
東 園子/著 |
|
|
|
28 |
スターの輝きに満ちたお祭り空間 |
鶴岡 英理子/著 |
|
|
|
29 |
紡がれた至福の時と夢 |
鶴岡 英理子/著 |
|
|
|
30 |
至福の時間をくれる二人 |
岩見 那津子/著 |
|
|
|
31 |
男役の翼 |
天野 道映/著 |
|
|
|
32 |
寺田瀧雄メモリアル |
薮下 哲司/著 |
|
|
|
33 |
ジェンダーから読むタカラヅカの過去と現在 |
大越 アイコ/著 |
|
|
|
もどる