蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
所蔵数 |
13 |
在庫数 |
13 |
予約数 |
0 |
発注数 |
0 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 1Fティ | 1025906114 | 図書 | 319.8// | | 在庫 | L25B | 一般書(A) | |
○ |
2 |
北 | | 5111246475 | 図書 | 319// | | 在庫 | A6A | 一般書(A) | |
○ |
3 |
福島 | | 5311261027 | 図書 | 319// | | 在庫 | 19B,28,29 | 一般書(A) | |
○ |
4 |
島之内 | 55島之内・展示C | 5511575531 | 図書 | 319// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
5 |
港 | | 5611263830 | 図書 | 319//ヤング | | 在庫 | 13B | 一般書(A) | |
○ |
6 |
天王寺 | | 5811492221 | 図書 | 319//ヤング | | 在庫 | 1 | 一般書(A) | |
○ |
7 |
浪速 | | 5911202983 | 図書 | 319// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
8 |
西淀川 | | 6011462543 | 図書 | 319//ヤング | | 在庫 | こどもH | 一般書(A) | |
○ |
9 |
東淀川 | | 6211613887 | 図書 | 319// | | 在庫 | 8 | 一般書(A) | |
○ |
10 |
生野 | | 6411298547 | 図書 | 319// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
11 |
城東 | | 6611363695 | 図書 | 319// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
12 |
鶴見 | | 6711451580 | 図書 | 319// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
13 |
阿倍野 | | 6811449005 | 図書 | 319// | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012576295 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
魏志倭人伝・卑弥呼・日本書紀をつなぐ糸 |
書名ヨミ |
ギシ ワジンデン ヒミコ ニホン ショキ オ ツナグ イト |
著者名 |
野上 道男/著
|
出版者 |
古今書院
|
出版年月 |
2012.8 |
ページ |
6,303p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7722-3145-9 |
分類記号 |
210.273
|
著者紹介 |
1937年新潟県生まれ。東京大学大学院理学研究科博士課程修了。東京都立大学名誉教授。理学博士。地理情報学、自然地理学、地球温暖化問題、地形発達シミュレーションが専門。 |
内容紹介 |
邪馬台国は南九州に存在していたが、それは卑弥呼の出身地に過ぎず、日本国のルーツ倭国の歴史は北九州で展開されていた-。「魏志倭人伝」を中心に、古代史を自然地理学で読み解く。 |
目次
内容細目
もどる