蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
近代日本海外留学の目的変容
|
著者名 |
辻 直人/著
|
出版者 |
東信堂
|
出版年月 |
2010.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1021723331 | 図書 | 377.6//2010 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
留学-歴史 国際文化交流-歴史 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史 日本-対外関係-ドイツ-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012195013 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近代日本海外留学の目的変容 |
書名ヨミ |
キンダイ ニホン カイガイ リュウガク ノ モクテキ ヘンヨウ |
副書名 |
文部省留学生の派遣実態について |
副書名ヨミ |
モンブショウ リュウガクセイ ノ ハケン ジッタイ ニ ツイテ |
著者名 |
辻 直人/著
|
出版者 |
東信堂
|
出版年月 |
2010.11 |
ページ |
9,414p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7989-0024-7 |
分類記号 |
377.6
|
内容紹介 |
明治初年以降65年の間一貫して続けられた「文部省留学生」の渡航目的は、大正末年頃を境に大きく変化した。「最新海外情報摂取」から「相互文化交流」へと変容するその実態及び原因を、精細な調査に基づいて明らかにする。 |
目次
内容細目
もどる