蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1048428526 | 図書 | 217.3/S2/17 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第二五回古代文化講座 |
六郷 寛/述 |
|
|
|
2 |
芸北地域に「石見神楽」はいつ伝播したか? |
六郷 寛/述 |
|
|
|
3 |
第九回神在月古代文化シンポジウム |
佐藤 信/述 |
|
|
|
4 |
出雲古代史研究への期待 |
平川 南/述 |
|
|
|
5 |
出雲国造のクニと令制国出雲 |
佐藤 信/述 |
|
|
|
6 |
律令制国家の成立と政治的景観の出現 |
大橋 泰夫/述 |
|
|
|
7 |
その後の島根を規定した律令制国家の行政区分 |
藤岡 大拙/述 |
|
|
|
8 |
律令制国家成立が出雲に与えたインパクト |
野々村 安浩/コーディネーター |
平川 南/ほか述 |
|
|
もどる