蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1021731326 | 図書 | 386.19//2010 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012197082 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
母たちの神 |
書名ヨミ |
ハハタチ ノ カミ |
副書名 |
比嘉康雄写真集 |
副書名ヨミ |
ヒガ ヤスオ シャシンシュウ |
著者名 |
比嘉 康雄/[撮影]
沖縄県立博物館・美術館/編集
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
出版舎Mugen
|
出版年月 |
2010.11 |
ページ |
290p |
大きさ |
22×27cm |
ISBN |
4-9904879-6-6 |
分類記号 |
386.199
|
内容紹介 |
戦後沖縄を代表する写真家・比嘉康雄は、「人間とは何か、自分とは何か」という問題意識を持ち続け、沖縄の精神の基層となる母性原理に行き着いた。琉球弧の祭祀世界を写したモノクロ写真集。 |
目次
内容細目
もどる