蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 書庫資料 | 1022104481 | 図書 | 492.56//2010 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
2 |
中央 | 書庫資料 | 1022594491 | 図書 | 492.56//2010 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012198144 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
鍼灸治療のための易経入門 |
書名ヨミ |
シンキュウ チリョウ ノ タメ ノ エキキョウ ニュウモン |
著者名 |
小林 詔司/著
|
出版者 |
緑書房
|
出版年月 |
2010.12 |
ページ |
367p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-89531-848-8 |
分類記号 |
492.75
|
著者紹介 |
1942年東京都生まれ。東洋鍼灸専門学校在学中に鍼師などの資格を取得。太子堂鍼灸院院長、積聚会会長、日本伝統鍼灸学会副会長、関東鍼灸専門学校名誉講師。著書に「やまい一口メモ」など。 |
内容紹介 |
東洋的な思想に基づく鍼灸の治療理論の構成に、いかに易の発想が必要であるかについてわかりやすく解説した「易経」の入門書。太極と諸象の関係や大成卦一覧表も掲載。 |
目次
内容細目
もどる