蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BF文学 | 1021760564 | 図書 | 930.29// | | 在庫 | R57 | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アメリカ文学 労働問題-アメリカ合衆国
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012207414 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文学・労働・アメリカ |
書名ヨミ |
ブンガク ロウドウ アメリカ |
著者名 |
アメ労編集委員会/編
|
出版者 |
南雲堂フェニックス
|
出版年月 |
2010.12 |
ページ |
360p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88896-430-2 |
分類記号 |
930.29
|
内容紹介 |
コールズとザンディのいうダイアローグと解釈のプロセスに日本から棹差す-。アメリカ労働文学を労働者階級の立場から読み解く、新英米文学会内の研究プロジェクト「アメリカ文学における労働と所有」のまとめ。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
先住民宣教師サムソン・オッカム |
三石 庸子/著 |
|
|
|
2 |
メルヴィルの労働大衆 |
福士 久夫/著 |
|
|
|
3 |
ニューイングランド・ファーマー |
吉田 要/著 |
|
|
|
4 |
オルコット『仕事』における労働をめぐる問題 |
衣川 清子/著 |
|
|
|
5 |
マーク・トウェインと労働騎士団 |
井川 眞砂/著 |
|
|
|
6 |
ディアンサがやったこと |
川畑 由美/著 |
|
|
|
7 |
『野性の呼び声』における疎外された労働とその解放 |
小古間 甚一/著 |
|
|
|
8 |
ハルの「社会学サマーコース」はどのように閉じられたか |
岡崎 浩/著 |
|
|
|
9 |
B・トレイヴンの労働 |
村山 淳彦/著 |
|
|
|
10 |
働きたくない男たち |
林 直生/著 |
|
|
|
もどる