蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
| 1 |
中央 | 書庫資料 | 1021763337 | 図書 | 688//2011 | | 在庫 | | 一般書(A) | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000012208384 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
国際観光論 |
| 書名ヨミ |
コクサイ カンコウロン |
| 副書名 |
図表で読みとく日本の現状と課題 |
| 副書名ヨミ |
ズヒョウ デ ヨミトク ニホン ノ ゲンジョウ ト カダイ |
| 著者名 |
浅羽 良昌/著
|
| 出版者 |
昭和堂
|
| 出版年月 |
2011.1 |
| ページ |
8,192p |
| 大きさ |
21cm |
| ISBN |
4-8122-1065-9 |
| 分類記号 |
689
|
| 著者紹介 |
1946年北海道生まれ。大阪府立大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。同大学名誉教授。神戸夙川学院大学教授。京都大学博士(経済学)。著書に「日本が支える観光大国アメリカ」など。 |
| 内容紹介 |
日本がアジアにおける国際観光のメッカ・拠点となるには何が必要か。国際観光客を多数受入れている各国の観光魅力はもとより、送り出している側の国の観光市場の大きさや特徴を多角的に検討する。 |
目次
内容細目
もどる