蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F社会科学 | 1021822364 | 図書 | 361.43// | | 在庫 | L21B | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012238986 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クロスボーダーの地域学 |
書名ヨミ |
クロスボーダー ノ チイキガク |
著者名 |
竹内 勝徳/編
藤内 哲也/編
西村 明/編
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
南方新社
|
出版年月 |
2011.1 |
ページ |
253p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86124-204-5 |
分類記号 |
361.7
|
内容紹介 |
地域のもつダイナミックな動きをクロスボーダーという視点から探る。地域を隔てる境界を越えた4つの活動や現象と、鹿児島県内の地域に見られる多様な動きをとらえる4つの事例を紹介し、映画監督・小栗康平の講演も収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
「南の島」のトランスナショナル性 |
竹内 勝徳/著 |
|
|
|
2 |
ヴェネツィアにおける外来者とマイノリティ |
藤内 哲也/著 |
|
|
|
3 |
出版にみる地方と中央 |
丹羽 謙治/著 |
|
|
|
4 |
越えられる境界、越えられぬ境界 |
細川 道久/著 |
|
|
|
5 |
東南アジア華人社会における広東語 |
三木 夏華/著 |
|
|
|
6 |
『奄美の原爆乙女』、その後 |
西村 明/著 |
|
|
|
7 |
グローバリゼーションと闘牛 |
桑原 季雄/著 |
|
|
|
8 |
地域防災と日常の地域活動 |
亀田 晃一/著 |
|
|
|
9 |
集落共同納骨堂の創設 |
福ケ迫 加那/著 |
|
|
|
10 |
映像作品の可能性 |
小栗 康平/述 |
|
|
|
11 |
パネルディスカッション |
西村 明/コーディネーター |
吉本 哲郎/ほか述 |
|
|
もどる