蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東大総長山川健次郎の目指すべき国家像と未来
|
著者名 |
早川 廣中/著
|
出版者 |
長崎出版
|
出版年月 |
2011.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | 2F人文科学 | 1021867070 | 図書 | Bヤマカ// | | 在庫 | L42 | 一般書(A) | 相談担当へ |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000012257724 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東大総長山川健次郎の目指すべき国家像と未来 |
書名ヨミ |
トウダイ ソウチョウ ヤマカワ ケンジロウ ノ メザスベキ コッカゾウ ト ミライ |
著者名 |
早川 廣中/著
木下 健/著
|
著者名ヨミ |
|
出版者 |
長崎出版
|
出版年月 |
2011.3 |
ページ |
139p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86095-456-7 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
2度にわたって東大総長を務め、白虎隊士でもあった山川健次郎は、国が滅びれば、国民が流浪の民となることをもっとも恐れた。山川の曾孫である東大教授と白虎隊記念館長が、山川の国家観について語り合う。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
世界に目を開いた山川健次郎 |
早川 廣中/著 |
|
|
|
2 |
健次郎の基本は忠義と孝行の心 |
木下 健/著 |
|
|
|
3 |
会津人山川健次郎の国家観 |
早川 廣中/述 |
木下 健/述 |
|
|
4 |
山川健次郎の人となり私見 |
木下 健/著 |
|
|
|
5 |
山川先生の威徳を語る |
早川 廣中/述 |
山内 経則/述 |
山田 直/述 |
|
6 |
吉田松陰の精神受け継いだ健次郎 |
早川 廣中/述 |
山本 貞寿/述 |
|
|
7 |
経済外交の諸問題を語る |
早川 廣中/述 |
大来 佐武郎/述 |
|
|
8 |
試練に立つ日本経済 |
早川 廣中/述 |
鳩山 威一郎/述 |
|
|
9 |
友愛政治の国家像 |
早川 廣中/著 |
|
|
|
もどる