蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
所蔵棚番号 |
AJ区分
|
取込区分
|
在架
|
1 |
中央 | BFレク | 1024779090 | 図書 | 789.2// | | 在庫 | R59C | 一般書(A) | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000014275470 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
実践柔道論 |
書名ヨミ |
ジッセン ジュウドウロン |
著者名 |
小俣 幸嗣/編集
|
出版者 |
メディアパル
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ |
287p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8021-1004-4 |
分類記号 |
789.2
|
内容紹介 |
柔道の歴史、教育と指導、コーチング論、トップレベルの強化と課題、強化への科学的アプローチ…。気鋭の若手指導者、研究者たちが、それぞれの専門分野から、斬新な切り口で核心に迫る柔道論。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
嘉納治五郎師範実践の軌跡 |
畠山 洋平/著 |
|
|
|
2 |
柔術の形稽古論に学ぶ |
桐生 習作/著 |
|
|
|
3 |
少年柔道の現状と課題、そのあり方 |
三宅 恵介/著 |
|
|
|
4 |
柔道の教育と指導実践 |
石川 美久/著 |
|
|
|
5 |
国内における学生柔道の現状と地方大学の実践 |
佐藤 武尊/著 |
|
|
|
6 |
今後の柔道のコーチングについて |
林 弘典/著 |
|
|
|
7 |
大学生における実践的なコーチング法 |
増地 克之/著 |
|
|
|
8 |
全日本男子強化について |
金丸 雄介/著 |
|
|
|
9 |
全日本強化の指導法と世界で勝てる選手の実践的な技術 |
小野 卓志/著 |
|
|
|
10 |
全日本女子柔道選手のトレーニングからみる柔道に必要なスタミナの評価 |
曽我部 晋哉/著 |
|
|
|
11 |
柔道のバイオメカニクス |
石井 孝法/著 |
|
|
|
12 |
柔道の生理学的研究 |
町田 正直/著 |
|
|
|
13 |
パフォーマンスのスポーツ神経科学 |
松井 崇/著 |
|
|
|
14 |
柔道選手のための実践的栄養学 |
久保田 浩史/著 |
|
|
|
15 |
形競技における選手強化とトレーニング法 |
坂本 道人/著 |
|
|
|
16 |
形の競技史 |
横山 喬之/著 |
|
|
|
17 |
ルールと審判法 |
岡田 弘隆/著 |
|
|
|
もどる